本文へ移動

会員向け案内

事務局からのお知らせ

配分金収入等に対する所得税の取り扱いについて

シルバー人材センターで得た配分金収入等に対する所得税の
取り扱いは、以下のとおりです。(令和2年10月現在)


1.  配分金収入は、所得税法上「雑所得」に区別されます。雑所得の金額は、
     原則として雑所得の総収入金額から必要経費を控除した額です。
   したがって、配分金収入に係る必要経費の額が55万円以上ある場合、
     配分金収入から必要経費の全額を控除できます。
 
2.しかし、必要経費の額が55万円未満の場合は、「租税特別措置法」第27条の
    適用により、55万円を上限として控除できます。
    (ただし、収入金額を限度とします)。
 
3.公的年金を受給している会員は、配分金収入とは別に
     公的年金等控除を行えます。
 
4.給与収入がある会員は、最低55万円(ただし収入金額を限度とします)の
    給与所得控除が受けられますが、その場合、配分金収入に係る控除額は、
    55万円から給与所得を控除した残額が限度です。
 
   ※令和2年より基礎控除額が38万円から48万円に変更、これに伴い必要経費が
      65万円から55万円に変更になりましたのでご注意ください。
      詳しくは最寄の税務署にお尋ねください。

会員の皆様が、お客様より直接仕事の依頼を受けた時は・・・

 会員の皆様の中で、お客様より直接仕事の依頼を受けた時は、
 お客様からセンター事務局へ連絡、依頼をされるようお伝えください。
 会員さんがセンターを通さずお客様と直接契約するなど、不適正な行為があった場合には、
 厳しい措置(就業停止、退会勧告)を取ることがあります。
 センターを通さず事故等があった場合、シルバー保険(傷害保険、賠償責任保険)の
 適用はありません。また、お客様とのトラブルには一切関知しません。
     

センター活動に参加

未経験の仕事にもチャレンジしてみよう

 センターには様々な仕事があって、自分でしたいと思うような
 仕事に就ければよいのですが、希望する仕事がない場合もあります。
 例えば、事務系の仕事を希望している会員は、一般的にいって就業する
 機会が少ないようです。
 このような時、事務系以外の仕事にチャレンジしてみることです。
 あなたにとって新しい就業の分野が開かれるかもしれません。
 センターでは、各種の技術訓練や講習会を行っています。

研修、講習会

技術、技能の向上に

 センターでは、働く会員のために接遇や清掃、植木剪定などの各種研修会、
 講習会を行い、会員や市民の皆さまに積極的な参加を呼び掛けています。

同好会活動

仲間づくり、文化サークル活動も…

 シルバー人材センターでは単に働くだけでなく、いろいろな趣味のサークル活動が
 行われています。
 ひな飾り同好会、手芸同好会などがあります。これらに参加して、仲間づくりや
 生活を楽しみましょう。

センター事業やイベントに参加しよう

木工まつりチャリティーバザール・清掃奉仕活動

 センターでは普及啓発事業として、いろいろな催しものを行っています。
 また全市的なイベント(木工まつり、清掃奉仕活動等)にも参画しています。
 積極的に参加してください。

地域の組織活動に取り組もう

地域懇談会ほか

 センターでは、地域班を設けています。地域班には班長がおり、就業の申し込みや地域懇談会の開催、
 情報の回覧、会費の集金を取り扱う等、地域担当の理事とともに会員の相談相手にもなっています。
 新しく会員になられた方は、できるだけ早く地域活動に参加してください。

安全就業のために

安全心得10ヶ条

  1. 就業は安全第一を心がけ、急いだり、
    あわてたりしないようにしましょう。
  2. 器具類は使用する前に必ず確認しましょう。
  3. 服装・履物は作業にあった動きやすいものにしましょう。
  4. 就業前には準備体操をして体をほぐしましょう。
  5. 就業現場は常に整理整頓を心がけましょう。
  6. 加齢による諸機能の低下を十分に認識し、
    無理をしないようにしましょう。
  7. 共同作業では、合図・連絡を正確に行いましょう。
  8. 帰宅するまでは就業のうち、交通事故に気をつけましょう。
  9. 健康には常に注意し、健康な状態で就業するようにしましょう。
  10. 就業の前日は、十分に睡眠をとるように心がけましょう。
公益社団法人
大川市シルバー人材センター

〒831-0041
福岡県大川市大字小保614-6
TEL.0944-87-1025
FAX.0944-87-1510
0
1
9
4
4
1
TOPへ戻る